酒飲みの雑記。

飲んだり食ったり遊んだり仕事したりのブログです。画像はよっぽどじゃないと載せないと思います。

生きるって難しい。

いやぁなんかね、この2ヶ月くらいえらく精神的に参っちゃってて状況は特にこれまでと変わっていないのだけどメンタル的にダメダメになっている。

もともと独り言が多い方ではあるのだけれど、ここ最近は溜息とダメだなぁと死にてぇねなぁくらいしか言ってないんじゃないかってレベル。状況は変わっていないけどなんとかこの状況を変えたいとは思っていて、しかしながら思っているだけっていうことに対して、ほんとダメだなとかって思ってるんだろうな。とにもかくにもなんか吐き出したい一心で書いているのだけど、ここまで書いててそれすらもうまくいかない感じ。

何をどこで間違えたとか間違えたところなんかいろいろありすぎて数えてたらキリがないんだよな。なんでこんなにダメなんだろうな。ちょっといろいろまとまったらまた書いていけばいいか。難しいな生きるって。

宅建

10月18日に宅建を受けてきた。3月ごろから取ろうかなぁくらいには考えてはいたんだけど6月くらいに1年間くらい楽しんでいたゲームにちょっと飽きてからやることなくなったから。ほんとはもうちょっとあるんだけどまぁいい。

最初はテキストを一通り読んではみたものの、読み終えたころには民法の最初の方は忘れているしでこりゃ受からんなとは思っていた。かといって予備校に通う気持ちもさらさらないのでyoutubeでなんかいいのなかなぁなんて思って探してたところ3月頃に2回位見ていた「棚田行政書士の不動産大学」というチャンネルの大量記憶法の動画を見た。正直なところ半信半疑だった。まぁでも落語はもともと好きで聞くこともあったし、なんであんなに話を覚えられるのか興味もあったのでスケジュール表をエクセルで作ってみて宅建業法からやってみることにした。これが7月14日。分野別過去問のセクションの分けて、民法、業法、法令の3枚を作ってとりあえず業法からこなしていった。自分のやった範囲を赤ペンなどで塗りつぶしていくので自分はここまでやったということが見えるのはモチベーション的にも良い。

8月29日にTACのレベルチェック模試を受け、その結果は40点。この模試は受けなくても良かったと思う。過去12年分の過去問も買ったかな。これも買う必要はなかったかもしれない。分野別をやり込んでいたのであまり効果的には使えなかったが平成20年あたりの重説の信託受益権に関してはまぁ勉強になった。9月の頭まではひたすらこなしていたので、法令の建築基準法・税・免除科目以外はある程度覚えられていた。まだこの段階では肢ごとの正誤の判断ができるくらいでどこがどう違うのか、その周辺知識までは覚えられていない。それでもまぁこなしていくうちに徐々にではあるが覚えられていった。9月の半ばにTACのピンク表紙の直前模試を買った。第1回が41点、第2回が34点、第3回が39点。その後LECの赤表紙の直前模試を買った。この4回分の模試点数は記憶してなのだけど、1回も35点以下はなかった。正直なところどこかで25点位を叩いて危機感を覚えたかったので逆に不安になった。その不安でスケジュール表をこなしつつこれら直前模試を毎日1回は解いていた。

建築基準法は本当に嫌いでテキスト読んでもわからんしで結果的に半分くらいしか勉強していない。無料の宅建アプリで単体規制と建ぺい率、建築確認(これは動画で確認した)、耐火建築物系を毎日解いたくらい。

10月2日。全国公開模試。この頃にはスケジュール表も建築基準法以外はほぼほぼ真っ赤になっていた。全国模試の結果は41点。ここまで直前模試も含めて1回も合格基準点以下は出してないのでなんか嫌な予感するなぁとは考えていた。

めんどくさくなったので10月18日、宅建試験。家を出てから12時半まで棚田行政書士の不動産大学にある覚え歌総集編をずっと聞いていた。重説は覚えきれなかったんだけど37条と開発許可の替え歌には本当にお世話になった。13時になり試験開始。業法から解き始めたわけだけど正解の肢がストレートなものが多くどうもこれは怪しいんじゃないかと思うことが多かった。業法→免除科目→法令・税と解いて民法民法は過去問にはないような出題形式があったりしたけども正解の肢は割と基本的なことばっかりだったと思う。15時になり試験終了。自己採点してみたいけどしたくない、ってな感じで地元の駅に着いたのが16時頃。いやまぁでも自己採点しなきゃなぁと思い、開いてる飲み屋に入り1ヶ月半振りの酒を飲みながら自己採点。試験終了後1時間半くらいだとまだ回答が出てないものもあるので不安。自己採点結果は43点、マークシートのミスがなければ。マークシートでミスしたことはないし2回位確認したけどやっぱり不安。

ここまで手当たり次第書いてみたけどなんかまとまらないな。使った教材の感想書いて終わりにしようかな。

テキストは市販で売ってる日建学院のテキスト。今年は民法大改正もあったのだけどそのへんの記述が少なかった。契約不適合責任とか錯誤とかもっとボリュームあってよかったんじゃないかな。ただ、法令の単体規制の語呂合わせは覚えやすくてよかった。

分野別過去問も日建学院のやつ。もうちょっと説明がほしい部分はあったけどまぁ満足。

12年分の過去問はTACのやつ。これは分野別とテキストが日建だったので民法改正部分の改題文がちょっと違うのかなと思ってこれにした。これは結局これはあまり使わなかったけど最後の1周間は総ざらいに使ったのでまぁいい。

市販の直前模試はさっきも書いたけどTACピンクの直前模試とLECの赤い直前模試。これはまぁ難しかったけど本試験であぁこの肢に近いのあったなとか思ったところもあったので買ってよかったと思う。

TACのレベルチェック模試と全国公開模試。レベルチェック模試に関しては受けなくても良かったかなと思いながらもあの時点でどれくらいできてるのかがわかったのでよかったのかな。全国公開模試に関しては、宅建試験より簡単だったと思う。といってもあっちのほうが点数低いんだけど。これはちょっと自信にもなったけど油断にもなった。

その他のものに関しては主にYouTube。棚田行政書士の不動産大学はほぼ毎日見ていたし直前期のみやざき塾ライブと宅建吉野塾のライブも知識のおさらいとかで良かった。特に吉野塾の3大書面のやつは助かった。試験前日前々日に見たLEC友次講師の契約不適合責任と錯誤の解説も良かった。例え話が多いとイメージしやすくていい。

まぁそんなとこかな。マークシートのミスがないといいな。

普段は「あぁ…」くらいにしか思わない。

ただ今日の訃報はとてつもなくダメージを受けた。大ファンってわけでもない。東京公園が好きで好きな俳優さんではあったけれど特別なにか思い入れがあるわけでもない。思い入れでいえば志村けんさんの方が小さい頃いっぱい笑わせてもらったし勝手ながら身近な存在であり、あの訃報の方がショックなはずなのにそれ以上のダメージだった。

同い年ではないけども多分1個くらいしか年齢が変わらない。完璧であるはずだと勝手に思っていたわけで、あれだけ人に夢や希望を与えていた人がああいった形で亡くなってしまってなぜ僕が生きているのか、死ぬべきなのは僕じゃないのか。訃報を知ってビックリしてから長くても20秒くらいの間にカチッカチッとその思考になってしまった。

なにをどうまとめていいのかもわからない。ただただご冥福をお祈りします。

 

久しぶりになんか長い文章でも書きたいと思って起動してみたはいいものを何を書けばいいのやら。かれこれ2年半ぶりみたいね。酒に弱くなり、また飲みたいともあまり思わなくなってきたりして着実に歳をとってるってことですかねぇ。とりあえずまぁなんかここ何年後か以内に行ってみたいことでも書いてみる。

・北海道にある余市の蒸留所

まぁウィスキーの蒸留所ならどこでもいいじゃんって話なんだけども、自分の中にある北海道の空気がきれいで清々しい雰囲気とウイスキーっていうのがどうも洒落てる感じがして行ってみたいと思ってる。北海道に行けばそれ以外にも楽しいものがあるだろうしね。

・九州で焼酎の酒蔵めぐり

これはね、一応ざっくりとしたプランがあって鹿児島スタートでゴールを福岡にするのね。で、鹿児島でレンタカーを借りて福岡で乗り捨てられるレンタルプランのレンタカーで1週間くらいかけて回りたい。試飲したら運転できないので、各地に拠点を決めて、タクシーとかで回ることになるよねぇ。そこをどうやるかが難しいんだけど、楽しい旅になりそう。よく好きで飲んでた芋っていう焼酎だったり鳥飼だったりどうせ熊本いくんだったら大好きなくりぃむしちゅー縁の地とか行ってみるのもいいかもしれん。考えてるだけでこういうのは楽しい。

酒が弱くなってあんまり飲みたくなくなったって言いながらやりたいことは酒の旅だったりするのよね。だ3つ目は何書こうとしてたか忘れた。思い出したときにまた書こう。では。

ご無沙汰。

ブログを書かなくなって早半年。特になにもなく過ごしていました。死なない程度の気力でなんとかやりすごしていたって言ったほうがいいかもしれんね。割とネットのお友達と思った以上に仲良くなったりで意外と面白い経験をしてるのかななんて思ったり思わなかったり。こうなにかたまには書きたいなって思うのだけどなかなか書くことがないんだよね。

そういえば半年以上ぶり、このブログと同じくらいの間隔をおいて髪を切った。とにもかくにも予約するのがめんどくさくて切りに言ってなかったわけだけど、さすがに髪を乾かすのがめんどくさくなって行った。半年も間隔が空いてたってのはいつもの美容師さんに言われて自分でもビックリしたくらい。まぁ夏くらいには行ってただろうなぁなんて思ってたらそんくらい空いてた。怖いもんです。

もう年末なんて早いもんだなほんとに。今月はグランドツアーのシーズン2があったりでとても楽しみだな。なんといっても1月終わりのモンハンワールドがすっごく楽しみ。ちょうどベータ版が配信されてるんだけど楽しかったから買うだろうな。初めてのモンハン。誰か一緒にやるフレンドがいれば楽しいのは当たり前なんだろうけども。

まぁそんな感じ。

なにもなし

ブログを書いてなかったので適当にさくっと。

ここ最近はPS4でゲームをしてるのが楽しくて。ボイスチャットには結構抵抗感があったのだけどなかなかに楽しいし意思疎通にラグがないのでハマっている。世間話しながらBF1をするのも良し、パワプロなんかだとYouTubeで配信しながらフレンドからのコメントと雑談しながらグダグダしたりしていてすごく楽しいなと思う。

いろんな環境、手段があるから割と0からというかマイナスからのスタートも悪くないなとは思っているところ。面白いなとか楽しそうとか思えそうなことを見つける状況にはまだないけれど、どっかでそれもまた出てきそうだしな。とりあえずはやらなければいけないことを最低限やるってことを当面続けていく限り。

「欲するな、与えろ」とかいうけれど、そんなのは余裕のある人がやればいいことなんだよ。余裕がある時にやったところで痛い目を見たわけで、結果から見れば、ずっと欲してたほうがいいじゃない、なにも返さず、施しをうけてもなにも感じないやつのほうが得をしちゃうってことがすこぶる嫌だ。そんな人間にはならないようにしたいと思う。

そんな感じ。

アジ、アジ。

首の寝ちがえというか右の肩から首にかけての筋なのか神経なのかわからんけど、すごくいたくて全くもって身動きが取れない。あまりの痛さに僕の足である車という選択肢がとれない始末。歩いても痛みが響くのでどうしようもないし困ったちゃんでございます。

今日は早く仕事が終わって、歩いて帰ろうと思ったのだけどあまりに痛いので電車に乗ることにした。話はそれるけど弘明寺から上大岡にいく道のりでカーブがあるんだけど夕方に乗ると夕日がキレイですごくいいですよ。まぁそんなことはいいんだけど井土ヶ谷で降りていつも通りニューイドガヤへ。そりゃもう当然のようにホッピーで、何も頼まずホッピーを3杯あおったのでどうしようかと思考をめぐらしたわけですが、一日なにも食ってない中でホッピー3杯はなかなかまわるんですよね。とりあえずレモンサワーと〆めアジを注文。
f:id:haijin_iy:20170608171932j:image

〆めアジってそうそう見ないから頼んだんだけどこれは美味だね。釣ってきた味だから新鮮でたまらん。ほどよい酸味と醤油が良いし、醤油をつけずに生姜だけ、ミョウガだけで食べてもうまい!で、なんでレモンサワーを頼んだかってことなんだけど、アジフライとキスのフライを食べるためなのですよ。
f:id:haijin_iy:20170608172807j:image

どっちがどっちだかわかります?僕もわからなかったんですけど、開いてあるのがキスね。どちらもホクホクでうまかったな。アジフライが特にうまかった!

ほんとはなんか色々書こうと思ったけど酔っ払ったのでまた今度。

そんな感じ。